レーザー治療について
![](_src/932026/laser_1_600.jpg?v=1491890410863)
1、歯周病治療
レーザーを歯と歯茎の間の溝にあてて、歯周病菌をやっつけます。細菌が減ることとで膿みが自然に出て、出血や痛みがすくなくなります。患部の切開にも利用します。痛みが少なく術後の回復が早くなります。
2、虫歯治療
レーザーをあてることによって、歯が強くなり、虫歯にもなりにくくなるほか虫歯を防ぐためのフッ素も浸透しやすくなります。
3、ホワイトニング
薬剤を用いて漂白する際に、レーザーを熱源として薬剤を焦がし、化学反応が促進され、通常の光照射よりも効果が得られます。
その他にもフッ素コーティングや知覚過敏の治療、口内炎の治療に利用しています。